子供にも大人にも大人気で、約4年にわたりアニメが放送されていた『家庭教師ヒットマンREBORN!』。
ですが、実は原作の最終回までアニメ化された訳ではありません。そうなると、気になってくるのが、2期続編放送の可能性です。
そこで今回は、円盤の売り上げや原作情報などから、2期続編の放送はあり得るのか、考察していきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
リボーン!2期続編の放送の可能性は?
まず最初に見ておきたいのは、リボーンの2期は放送される可能性があるのか?という問題からです。
アニメの次回作の制作があるかどうかを考察するにあたって、決め手になるのが円盤の売上枚数であることは今や有名な話です。
その理由は、アニメをつくっている制作会社の仕組みにあります。とにかくアニメ会社の利益になるかどうか、が重要になってくるといいます。
アニメ制作の仕組み
アニメの制作会社が次回作を放送するのに必要となるのは制作費の回収です。
次回作放送にあたって必要となってくる円盤売上枚数は、一般的には5000枚程度と言われています。
ではリボーンの円盤はどれくらいの売上があがっているのか、次の項目で見ていきましょう。
「リボーン」の円盤BD/DVDの売上枚数は?
では実際に、リボーンの円盤の売り上げについて見ていきましょう。
リボーン1期の円盤で一番売り上げているのは初動で平均5000枚程売り上げた前半の「VSヴァリアー編」です。
○家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編【全8巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 6,880 9,002 07.11.30
02巻 4,429 *,*** 07.12.21
03巻 4,939 6,631 08.01.25
04巻 5,043 6,524 08.02.29
05巻 4,822 *,*** 08.03.19
06巻 4,530 6,146 08.04.25
07巻 4,557 5,972 08.05.30
08巻 4,345 5,594 08.06.27
その後も長期アニメであるにも関わらず未来決戦編でも1,500枚以上を売り上げています。
円盤は通常1巻の売り上げがよくそこから右肩下がりになっていくのですが、それも1、2クール放送の場合。
リボーンが4年間放送されていたことを考えると、最後まで人気を保っていたことが分かりますね。
(円盤売上枚数参考引用元:http://dvdbd.wiki.fc2.com)
円盤売り上げの目安は?
アニメ制作の2期決定の目安は5,000枚と上記に記述しましたが、しかしこれはあくまで一般的な話。
というのも、リボーンはジャンプ作品なので集英社などがスポンサーについていて、他の深夜アニメとはちょっと構造が違うのです。
というわけで、円盤の売上枚数は「2期が決まったジャンプ作品」と比較していこうと思います。
作品名 | 円盤1期1巻 | 円盤1期最終巻 |
食戟のソーマ | 2,000枚強 | 1,000枚強 |
暗殺教室 | 4,000枚強 | 2,000枚弱 |
最近のものを挙げてみましたが、いかがでしょうか。
食戟のソーマは数字的にも2期は、厳しいのではと噂されていましたが放送されましたね。この数字を見ると、リボーンも2期に期待できることが分かります。
続いては2期を放送する為に最も重要だと言える「原作ストック」についてみていきましょう。
スポンサーリンク
ストックチェック!リボーン1期の放送は何巻まで?
リボーンのアニメ1期は、2006年10月から2010年9月まで、約4年間放送されていました。
4年も放送していたのに1期なの?と思われるかも知れませんが、途中で区切りを入れずに連続して放送されていたので、1期の扱いになります。
1期では、『未来編』までがアニメ化されました。それでは未来編以降の原作ストックをチェックしていきましょう。
ストックは単行本約12巻分!
テレビアニメで放送されたのは、上記に記述した通り『未来編』までです。
ですが、2010年12月に続きにあたる『継承式編』が情報番組『サキよみ ジャンBANG!』内で動画コミック(VOMIC)として放送されました。
未アニメ化となっているのは、『継承式編』『虹の呪い編』と『日常(終)編』になります。
と言っても、『日常(終)編』は漫画でわずか3話分しかないので、『継承式編』『虹の呪い編』がほとんどを占めています。
リボーンの単行本は全42巻。すでにアニメ化された『未来編』までで、単行本の30巻前半まで消化しています。なので、残っている原作ストックは約12巻分。
リボーンのアニメはオリジナルシーンも含めつつ30巻ほどを4年かけて消化したので、単純計算すると12巻分で1年半ほどのアニメ化が可能ではないでしょうか。
リボーン2期続編の可能性は
同じ作者の新作である『エルドライブ』が2017年1月からアニメ化されます。
2016年10月からは「家庭教師ヒットマンREBORN! オンリーショップ in animate」が開催。
そして「家庭教師ヒットマンREBORN! in J-WORLD TOKYO」も開催が決定しています。
YOUTUBEにてエルドライブとリボーンとのコラボアニメが公開されるなど、賑わいを見せていますね。
放送の可能性はどれくらい?
当サイトでは当初かなり低いのではと予想していたのですが、総合的に見直してみた結果、五分五分という感じではないでしょうか。
最近の動きを見てみると、エルドライブ宣伝のためのリボーン、と片づけるには大々的な展開です。
アニメの円盤の売上などはもう出揃っているのでこれから変化することはまずありません。
ですが筆者の最新作がアニメ化するにあたってここまでリボーンを扱うということは、何らかの期待をしてもいいかもしれませんね。
もしかするとエルドライブ最終話放送時に「リボーン2期決定」「リボーンOVA制作決定」など朗報があるかもしれませんので、今後の動きに注目です。
反対にこの一連の動きの中で何もなく収束へ向かってしまう……となると、原作終了からどんどん時間が経ってしまいます。
そうなるとその後に新しく大きな動きを期待するのは難しいかもしれません。
2018年秋アニメのネタバレ一覧はコチラから!
※ナッツさん、コメントでの情報提供ありがとうございました。
いただいた情報を参考にさせていただき、記事を大幅に追記・変更して更新しました。
まとめ
2000年代、一世を風靡した『家庭教師ヒットマンREBORN!』。
原作終了から4年となる今もまだ新しい動きが生まれているので、今後も注目です。
というわけで以上「リボーン2期続編の放送は?円盤売り上げや原作情報から考察」でした。
スポンサーリンク
記事を読ませていただきましたが、いくつか疑問点があったので書かせていただきます。
まず、「継承式」が映像化されたと書かれてましたが、VOMICはカウントされないと思いました。なぜなら、あくまでマンガに声を当ててるものなので映像化ではないと思いますし、逆に「VOMICで声を当てる→キャスト変更でアニメ化される」パターンが多いのでそこもおかしいと思います。
続きです。
もう一つは、スポンサーがつかない、旬が過ぎてると書かれてましたが、今、リボーン関連が盛り上がっているのをご存知ないんしょうか?
天野先生の公式Twitter、LINEスタンプ、天野明展、グッズ展開は来年の春まで決まってますし、10月にはアニメイトでオンリーショップを開催、11月にはJ-wo
続きです。
もう一つは、スポンサーがつかない、旬が過ぎてると書かれてましたが、今、リボーン関連が盛り上がっているのをご存知ないんでしょうか?
天野先生の公式Twitter、LINEスタンプ、天野明展、グッズ展開は来年の春まで決まってますし、10月にはアニメイトでオンリーショップを開催、11月にはJ-WORLDでイベントを開催とこれだけ盛り上がってます。
エルドライブアニメ化でここまでするとは思えないですし、10月でアニメ10周年というタイミングもあり、逆にここまでしておいて何もないはずが無いと思います。
考察をされるのなら、ここまで調べてからしていただきたいと思います。 長文失礼しました。
ナッツさん、情報提供ありがとうございます!
とても参考になりました。
リボーンの考察にいただいた情報で編集しました。
修正して頂いた記事を読みました。自分が想像していた以上に素晴らしい記事になっていて、驚きました。この記事を読んで、ますますリボーン2期の可能性があるって思えるようになりました。
最後に、意見させて頂いた時、攻撃的な文章になってしまい、申し訳ありませんでした。
リボーン2期あれば、嬉しいのですね(*^^*)エルドライブは、一度見たけど、意味がわかんないので、2話で辞めました。やっぱり、宇宙ものは、あってないなぁ~って思いましたね。それに12話かな?っで終わったので…それと、エルドライブの場合は、毎日見ないと、意味わかんない…とか言う人が沢山いました。リボーンは、学園もの?で、面白いので、DVDと本全部あるので、できたら続編して欲しいですね(*^^*)後、DVDの売れ行きで、見れるのかな?って思ってたけど、違ってました。やっぱり、面白さと、人気ですね。漫画家の人が、言ってたので…
あの、先ほど、ニーコさん(リボーンの声の人)のメール見たけど、「一応、リボーンのアニメは、終わります。」ってことは、やるかもしれないってことだょね…(*^^*)
後、エルドライブしたおかげで、リボーンが見たいって言う人多くなりました。やっぱり、あまり面白くなかったのかなぁ~って思いますね。私も、そうだったので…絵は、きれいなんだけど…いまいちってか面白くなかったですね…2期どうか、よろしくお願いします。
かなさん、ありがとうございます!
確かにリボーンは1期があれだけ長く続いたので、2期が放送されると嬉しいですね。
また大きな枠が取れるようになったら、続編が放送されると思いたいです!
きっと二期があるとすればグラフィックも良くなると思うので、楽しみに待ってみましょう!!
最近リボーンのBlu-rayBOXが発売されましたね!全3巻で全巻買うと、約12万円ぐらいなのでこの売り上げと、この1、2年でコツコツ集めてきたグッズやイベントの売り上げで2期制作して欲しいです!
もうすぐBlu-rayBOXの発売記念のキャストトークショーが行われるみたいなので、そこで発表して欲しいですね…
チョコレート中毒さん
ありがとうございます!
そうですね、やはりそういった売上はアニメ制作では重要になりますよね。
リボーンは結構根強いファンが多いですし、いつか2期が発表されると信じて待ちたいです!
この記事が出てから、また色々とリボーンにたくさん動きがありました↓
最近の主な動きは、Blu-rayBOX全3巻発売、BOX発売記念の声優トークショー、ジャンプショップでボンゴレフェスタ復活、J-Worldで2度目のイベント開催、ニコニコ動画の本社でコラボカフェ開催、今月発売のアニメディアでリボーンが初の表紙を飾り、原作の天野先生やキャスト陣のコメントなどの特集…などなどです。
こちらを参考に、また2期制作の考察をして頂けると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします。
すいません、追加の情報で今冬に沢田綱吉と雲雀恭弥の新規造形のフィギュアが発売される予定です。
この情報は外せないと思い、追加で書かせていただきました。
長文失礼しました。