漫画家、あずまきよひこ先生が手掛ける『よつばと!』。
2003年3月から、月刊コミック電撃大王にて連載。
単行本も12巻(未完)まで発売されており、世界にも知られている漫画です。
そんな、よつばとですが、2013年3月から休載していました。
単行本の方も12巻で発売が止まったままで、現在(2015年10月)まで進展がありませんでした。
ですが、ついに2年半ぶり、11月27日に単行本13巻が発売されることになったんです。
待望の13巻発売ですが、それ以上に今後14巻のことや休載についても気になります。
誠に勝手ながら、今後のよつばとについて考えてみたいと思います。
[ad#co-1]
よつばと14巻の発売日はいつ頃になるか勝手に考えてみた
2年半ぶりとなる、13巻発売ですが、続刊14巻についても気になりますよね。
まず、14巻は発売されるの?されるとしていつ頃になるの??という話なんです。
まずは今までの流れをデータにして探ってみましょう。
よつばとは1巻7話構成となっています。
7巻からは、約1年間隔での発売という流れでした。
12巻では、82話までとなっているので、11月27日に発売される13巻では、おそらく2014年電撃大王10月号に掲載された、89話までが載ることになるでしょう。
それを踏まえると、14巻発売のためには96話までの話数が必要になってきます。
そこで、89話掲載後の連載状況の方を見てみました。
2014年 | ||
電撃大王10月号 | 89話 | ばーちゃんが来る |
電撃大王11月号 | 休載 | |
電撃大王12月号 | 休載 | |
2015年 | ||
電撃大王01月号 | 休載 | |
電撃大王02月号 | 休載 | |
電撃大王03月号 | 休載 | |
電撃大王04月号 | 休載 | |
電撃大王05月号 | 休載 | |
電撃大王06月号 | 90話 | |
電撃大王07月号 | ラインナップには表示(公式サイトにて) | |
電撃大王08月号 | ラインナップ | |
電撃大王09月号 | ラインナップ | |
電撃大王10月号 | ラインナップ | |
電撃大王11月号 | ラインナップ | |
電撃大王12月号 | ラインナップ | 10月26日発売 |
と言った感じで、6月号で90話目となっています。
ここから雑誌には名前だけラインナップされている状態で表記されていて、事実上籍をを置いているだけの状況に。笑
残り最低でも6話!
かなり現在の状況を見る限る、休載が多く連載の方も安定していないので、このまま、半年、それ以上休載をしての1話更新という、ペースになってしまうと、(※半年更新として予想)96話に達するのが2018年の7月です。
このままだと、14巻発売は、2018年8月あたりで、13巻発売後、12巻から13巻発売までにかかった、2年8カ月と、同じくらいかかってしまうかもしれません。
あくまで、予想にすぎませんが、ファンの方はこれくらい覚悟しておく必要があると思います(笑)
13巻で、ファンの反応がすごく良く、作者のあずまきよひこさんが連載のペースを上げてくる可能性もなくはありませんし。
作風としてはゆるい日常的な雰囲気ですが、連載状況もゆるいのは見過ごせませんな。笑
[ad#co-2]
よつばと!今までの休載の理由や噂まとめ
今回、約2年半ぶりに13巻が発売することになった『よつばと!』ですが、今までの休載の理由について、どうしたって気になりますよね。
本人や電撃大王さんの方では、公式に理由は発表されておらず、はっきりとした理由は明かされていません。
うーん…なぜなんだろう。
待っているファンとしては、一言欲しいところでもありますよね。
他の仕事が忙しいのでしょうか。
それかダンボーの新作などはツイートされていたので、グッズや他の方に手が回っていると思ってしまう部分もあります。
ダンボーが売れている
ダンボーとは作中に出てくる段ボールのロボットですね。(人が入っています。笑)
着ぐるみなので、ゆるキャラみたいなものでしょうか。笑
【ダンボー写真展ソラマチ】本日もご来場ありがとうございました!残すところあと2日で終了です。23日(水祝)まで東京ソラマチスペース634にて開催中!ご来場お待ちしています。http://t.co/7e28ibOvJC #ダンボー pic.twitter.com/MFn5csFdXF
— 「よつばとダンボー」イベント公式 (@yotsuba_danboar) September 21, 2015
ダンボーの商品展開を目を見張るものがあります。
今やダンボーグッズのバリエーションは豊富に揃っており、文房具やキーホルダーは当たり前。
バッグやシルバーリングなどもあり、ふところに潤いをもたらしてくれそうです。笑
ネタ不足か?
書かない理由として体調不良やネタに煮詰まっているなどがありますが、本人がインタビューでネタがないと言っていたという情報もありません。(なくても言わないでしょうが)
ネットでは、
- 話のネタがつきた
- グッズだけで稼いでるから
などなどがコメントの大半を占めており、世間の声は厳しいものがあります。
しかし海外でも大人気というよつばと。
とりあえずは、これも、楽しみにしているからこその声ですよね!とまとめてみます。笑
ハンターハンターの富樫先生とか、長期休載で凄い有名ですけど、連載を休む理由って本当に明確に明かされないですよね。汗
ただ体調不良でないのなら、それだけでも吉報。
少しでも休載の回数が減っていくことを願って待ちましょう!
まとめ
こんな感じで、よつばとに関して話してきましたが、まず一言言えるのは、とにかく11月27日に発売される13巻を待つしかないです。
もしかすると、13巻に何かしらファンへ向けた言葉が書かれているかもしれませんし。
(期待は出来るかどうかは・・・。笑)
個人的によつばとは、サザエさんのように永久に終わらないような世界観があっていると思います。
ですので、何気に連載していないことをプラスに考えて、ずっとその世界が続いているという考え方もアリかなと・・・。(少し強引!?笑)
以上
『よつばと14巻の発売日はいつ頃?今までの休載の理由や噂まとめ』
でした。
最後まで目を通していただきありがとうございます。