2015年の夏アニメとして全13話にわたって放送されたアニメ『オーバーロード』。Web小説からライトノベル、アニメと一躍人気になった作品ですが、2期続編の可能性はあるのでしょうか。
個人的には異世界や冒険ものは勇者側が当たり前の中、悪役が主人公の物語というのは斬新で好きな作品でした。
また2期などの続編アニメを制作してもらいたいですが、あるとすれば放送はいつ頃になるのでしょう。円盤の売り上げや原作ストックなどから考察していきます。
スポンサーリンク
目次
オーバーロードの試し読みは?
オーバーロードは小説だけではなく漫画にもなっている人気作品です。アニメでは原作を中心に描かれていますが、もっと続きを知りたい方は読みやすい漫画版を読んでみると良いですね。
以下ネタバレを含むので、原作で内容を知りたい方は無料の試し読みもオススメです。
「オーバーロード」で検索
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
原作『オーバーロード』の売り上げは?
まずは原作にどれ程の人気があったのか、売り上げの方を見てみましょう。
オーバーロードの原作は、2015年9月になんと200万部を突破したという情報が公開されました。原作の売り上げが大幅に伸びたのは、時期的に見てもアニメの効果が大きいようですね。
ということは、作品そのものの知名度は十分浸透したと考えることができそうです。しかし、原作が売れてもアニメ会社の収益になることはなく、円盤(BD・DVD)が売れなければアニメ制作会社は赤字になってしまうため、2期制作に踏み切ることは難しくなります。
そこで、オーバーロードの肝心な円盤の売り上げはどうなっているのか、次に見ていきます。
アニメ『オーバーロード』の円盤売上は?
全6巻で累計平均が11,544枚。しかも全巻1万枚以上をキープしています。
一目で分かる人気作品ですね。アニメ2期の制作ラインは目安として累計平均が5000枚程度と言われているので、円盤の売り上げは申し分ないと思います。
(参考元サイト:アニメDVD・BD売り上げまとめwiki)
しかし制作会社マッドハウスは2期を作らない?
オーバーロードのアニメを制作した会社はマッドハウスですが、この制作会社は2期を作らないことで有名です。絶対ということもないのでしょうが、そっちよりの方向性であるのは今までの履歴を見ても一目瞭然です。
同じくマッドハウスでラノベ原作からアニメ化で大ヒットした「魔法科高校の劣等生」なども、円盤が平均で10000枚以上売れているヒット作ですが、まだ2期制作には至っていません。劇場版のプロジェクトは始動しましたけど・・・。
人気を証明していても2期アニメ化はされるかどうか不安な要素になりますが、できれば2期に踏み切ってほしいですね。
原作ストックは?
では作品自体に人気があっても、原作ストックが溜まらないことにはアニメ化できません。アニメオリジナルストーリーという手もありますが、やはり原作をなぞる方が無難です。
まず、『オーバーロード』の原作はどうなっているのでしょう。
現在既刊が9巻で、アニメでは3巻までの内容が消化されていました。単純計算では6巻発売の時点でストックが足りますし、1期で消化された3巻の中にもアニメ化されなかった部分が結構あるので、原作ストックはすでに十分です。
スポンサーリンク
2期は原作でどこまで?
原作がライトノベルですから、同じ3巻分でもストーリーは漫画より濃くなります。そう考えると、アニメ1期はストーリーがやや駆け足に進んだという印象を受けました。
ネット上では「2期があるとすればもう少しゆっくり進むのではないか」という意見や、反対に「4巻の敵サイドのストーリーは省略されるのではないか」といった意見も見られます。
ストーリーの進み方は放送されるまで何とも言えませんが、おそらく原作の4巻から6巻あたりまでが2期の内容になるでしょう。
1期のストーリーが人気を博したオーバーロードですが、制作が難しい理由の1つに、ストーリー上の問題があるのではないかと予想しているファンが多いです。
アニメ放送以降の原作ストーリーはだんだん描写がエグくなっていき、過激な描写が多くなっていくというものです。1期の内容を観ていた方は分かると思いますが、ある程度血生臭いですよね。汗
2期のストーリーはそれ以上のものになるので、「アニメ化は可能なのか?」という心配があるようです。でもオーバーロードの2期が観たいという方は、そういった描写も大丈夫な方が多いと思うので、ファンは2期に踏み入ってほしいですよね。
2期の放送日はいつ頃?
今のところ2期制作に期待が持てる状況ながら、放送日はおろか制作の発表もありませんので、いつ頃かも予想が立てずらいですね。
一番身近な所で考えて2017年頃だとしても、そろそろ発表があっても良い頃ですし、2016年中に発表されなかったらかなり先になりそうです。
ここ最近で一番大きな動きは?
原作『オーバーロード』は4ヶ月~6ヶ月ほどのペースで刊行されていました。
2015年6月29日に9巻が発売されてからというもの、なかなか次巻が発売されませんでしたが、9巻発売から11ヶ月となる2016年5月30日に、ようやく10巻が発売されるという情報が公開されました。ネット上でも喜びの声が多く見られます。
オーバーロード10巻は5月30日発売か。熱いな。1秒でも早く読みたい。
— ジロウ@ライマ鯖、都市オルシャ (@jiro_FF14) April 13, 2016
オーバーロード10巻が5月発売きたぁぁぁああああ!!!!!
— 散る (@re_void) April 16, 2016
オーバーロード10巻ずっと待ってた。去年から待ってた!やったーーー5月かああ
— いろはす@みかん味 (@irohasu_mikanaj) April 13, 2016
オーバーロードの今後の新しい展開としては、5月の10巻発売が一番大きな動きになります。
その時にまたアニメ化についてチラッと情報が流れないかな?と少し期待していますが、もう制作会社を変えてでも2期やってほしいですね。笑
2016年9月30日発売、アニメ本編終了後に配信された「ぷれぷれあです」を収録した11巻(特装版)が発売されます。
2期への布石と見ることもできますが、なかなか2期発表がないことに焦れているファンも多いようです。
(2016年9月1日追記)
オーバーロード関連の記事
オーバーロード1期は原作1〜3巻までを消化しました。ということで2期はおそらく4巻からになります。4巻からのネタバレはコチラから。↓ ↓
>>オーバーロード4巻内容ネタバレと感想!リザードマンを占領へ
細かい内容は原作を読んでみるともっと面白いはずです!
「オーバーロード」で検索↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→オーバーロードを無料で試し読み
まとめ
『オーバーロード』は原作・アニメともに人気作品ですし、円盤売り上げや原作ストック的に考えても2期続編が十分望める作品だと思います。
ただやはりそこはアニメ会社などの大人の事情も絡んでくるので、あくまで目安ということになりますが、2期を制作して再度人気が見込めるのであれば是非放送してほしいですよね。
今後の動きを楽しみに、ひとまずは10巻の発売を待ちましょう。
というわけで以上「オーバーロード2期放送はいつ?円盤売上や原作ストックから考察」でした。