「僕のヒーローアカデミア」コミックス18巻の内容ネタバレです。
17巻ではミリオが薬によって個性を失ってしまいました。更にナイトアイの予知ではエリを保護出来ず、自分と出久が命を奪われてしまうというもの。
エリの個性巻き戻しを駆使して自分の力を全開にして治崎に挑む出久ですが、ナイトアイの予知通りにならずに治崎を撃破できるのでしょうか。
これから一体どのような展開になっていくのか。それでは「僕のヒーローアカデミア」18巻のネタバレです。
※この記事には「僕のヒーローアカデミア」のネタバレ内容がガッツリ記載されています。マンガやアニメを見るよ!という方は閲覧にご注意ください。
[ad#co-1]
僕のヒーローアカデミアの試し読みは?
「僕のヒーローアカデミア」は現在18巻まで既刊されているマンガ作品です。
アニメ2期が放送されたばかりですが、もっと続きを知りたい方は原作を読んでみると良いですね。
以下ネタバレを含むので、原作で内容を知りたい方は無料の試し読みもオススメです。
「僕のヒーローアカデミア」で検索。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
僕のヒーローアカデミア18巻の内容ネタバレ
治崎曰く、エリの力は単に肉体を巻き戻すに留まらず、変異が起こる前の形へと巻き戻す程の力が備わっているのだという。
それは個性因子を消滅させ人間を正常に戻す力。個性で成り立つこの世界、理を壊すほどの力を持つのがエリらしい。
今出久は100%状態で治崎と戦っているが、エリの巻き戻す力は強くなっており、エリ自身まだ自分の力をコントロール出来てはいなかった。
しかし全出力で戦っている出久は治崎を圧倒していた。
治崎は裏社会を支配する力を欲しがっていた。個性を消滅させる薬を世の中に撒き散らすことでヒーロー達を無力化させることができる。
その後、個性を失くし困っているヒーローには個性を復活させることが出来る血清を売る。敵サイドには銃と個性消失の弾を売る。
こうやって商売していけば自分の組が日本を裏から支配していける、そう考えていたのだが組長はそれをよく思わなかった。
エリや人を何だと思っているんだ、ウチの考えに背きたいなら出てけ、そう治崎は組長に言われてしまう。
だが治崎はただ拾ってくれた組長に報いたいだけだった。なので計画が軌道に乗るまで組長を分解することにした。
治崎はダメージを受けると必ずその部分を修復する。だが出久は治崎の修復スピードを越える速さで攻撃し打ちのめした。
一方クロノスタシスに捕まっている相澤の元へは警察が駆けつけ、何とか相澤は助かることができた。
出久はナイトアイの予知を超え、治崎を上回ることが出来たが、エリは力の制御が出来ずに暴走してしまう。
出久は急な巻き戻しに苦しみ始めるが、そこに相澤が現れエリの個性を一時的に消すことで出久は助かることが出来た。
ナイトアイにもどういった理屈かは分からないが、出久はナイトアイが予知で見た未来を捻じ曲げることに成功したのだ。
その後警察は治崎と治崎の開発した薬を輸送していたが、そこに死柄木達が現れ薬を強奪していった。
治崎は死柄木達に両腕を奪われ、自分の計画も全て奪われ、二度と個性の使えない状態にさせられたまま放置されてしまった。
切島、天喰、ファットガム、ロックロックは重症ながらも命に別状なし。エリは熱も引かず眠ったままで今は隔離されている。
ナイトアイだけは手の施しようがない程の重症で、医者は明日を迎えることは叶わない状況であるという。
そしてナイトアイはオールマイト、出久、ミリオ、バブルガール達の目の前で遂に心停止してしまった。
出久達が戦っている頃、とある山間部ではグラントリノと塚内がヴィラン連合の黒霧を捕獲していた。
だがオール・フォー・ワンが育てていた忠実なる僕(しもべ)、「ギガントマキア」という巨人が森に突然出現する。
一方出久はミリオの病室を訪れていたが、個性を失くしてもミリオは前を向いていた。エリが回復したら個性を戻してくれるかもしれないからだ。
ミリオは希望を持ってこれからもヒーローを目指していくらしい。出久には後ろめたい気持ちもあったが、逆にミリオに励まされることになった。
二人はナイトアイの他界を糧にしてこれから精進していく。
[ad#co-2]
爆豪と轟は仮免の講習に通っていたが、今日は相澤ではなくプレゼント・マイクとオールマイトが引率してくれることになった。
相澤はエリの個性を封じる為に必要らしい。一方グラントリノは黒霧だけを逮捕して帰ってきたらしい。
ギガントマキアは「歩く災害」と言えるレベルの脅威で、手におえないのですぐに増員して戻ったが既に消えていたのだという。
爆豪と轟は講習会場に到着。オールマイトはエンデヴァーと遭遇し、二人きりで話すことになった。
他にも士傑の夜嵐やケミィも講習に参加しており、肉倉も見学に来ていた。
爆豪、轟、夜嵐は実力はある。だが人々の心を掴む力がない。そこで試験官のギャングオルカは特別講習を三人に課すことにした。
それは小学生の心を掌握してもらう、という内容だった。つまりヤンチャ盛りの子供達と心を通わせることができるかということ。
この講習にはケミィも参加することになり、4人で協力して乗り越えなければならない。
一方エンデヴァーは、ここ一ヶ月犯罪発生率が例年に比べ3%も増加していることに戸惑いを感じていた。
オールマイトが築き上げてきた目には映らぬ何かが崩れていく、そうエンデヴァーは感じており、平和の象徴とは何だ?とオールマイトに尋ねていた。
二十歳の頃には既にNo.2へと登りつめていたエンデヴァー。しかし登ってきたからこそ、自分は頂に辿り着けないと理解してしまった。
エンデヴァーは肩書よりも、誰よりも強くなりたかったらしいが、今は息子の轟に全てを託している。
実のところ、正直オールマイトにも平和の象徴のはっきりとした意味は分からなかった。今世間はオールマイトとエンデヴァーを比較している。
だが自分とエンデヴァーは違う、自分が目指した象徴をなぞる必要はなく、自分のやり方を焦らず見つければいい、そうオールマイトは答えた。
爆豪達4人は子どもたちと心を通わせる為、手っ取り早く個性で戦い合って打ち解けようと考えた。
だが子供達はヒーローより自分たちの個性の方が強いと考えており、子供らしからぬ強さで攻撃を仕掛けてくる。
世代を経るにつれ個性は混ざり進化し、より強力、複雑化し、やがて個性は誰にもコントロールできなくなってしまうのではないか?
という”個性特異点”終末論があるという。今の小学生達を見ていると本当にそうなるのではないかと思う程だという。
ここで爆豪達は本気で小学生たちと心を通わせる為に、子どもたちを楽しませて交流する方法に変えた。
轟は氷の滑り台を作って子供達を楽しませ、爆豪はクラスのリーダー格のマセガキを「いつまでも見下したままじゃ自分の弱さに気づけねぇぞ」と忠告。
爆豪の心のからの言葉に胸打たれたリーダーは、4人によって心を掴まれ、クラスの皆は今回の経験によって少し成長した。
爆豪達もしっかりとギャングオルカの出したアバウトな課題をクリアし、講習を無事終えることができた。
エンデヴァーは轟に歩み寄り「自慢の息子だ」と柄にもないことを言った。
エンデヴァーはこれから轟が胸を張れるような父、No.1ヒーローになることを誓っていた。
二人の会話を見ていた夜嵐は、エンデヴァーの目つきが昔見た時よりも穏やかになっていることに気付いた。
夜嵐はエンデヴァーに「俺応援してるっす」と話しかけ、エンデヴァーも「ありがとう」と答えていた。一方エリの方は意識が戻り回復していた。
エリの個性は額の角から放出されており、その角が熱が引いてくにつれ縮んでいったらしい。
それよりも出久に今奇妙なことが起こっている。クラスメイトの青山が何故か優しくなり、本性を現し始めたのだ。
その日深夜1時。出久が明かりを消しベッドで眠っていると、ベランダから部屋を覗く青山の姿があったのだ。
というわけでここまでが「僕のヒーローアカデミア18巻ネタバレ!歩く災害ギガントマキア」でした。
僕のヒーローアカデミアの関連記事
6巻:僕のヒーローアカデミア6巻ネタバレ!出久の新たな師グラントリノ
7巻:僕のヒーローアカデミア7巻ネタバレ!オール・フォー・ワンとは?
8巻:僕のヒーローアカデミア8巻ネタバレ!林間合宿とプッシーキャッツ
9巻:僕のヒーローアカデミア9巻ネタバレ!開闢行動隊のマスキュラー撃破
10巻:僕のヒーローアカデミア10巻ネタバレ!志村転弧は死柄木の本名?
11巻:僕のヒーローアカデミア11巻ネタバレ!オールマイトの引退と限界
12巻:僕のヒーローアカデミア12巻ネタバレ!士傑高校と傑物学園
13巻:僕のヒーローアカデミア13巻ネタバレ!夜嵐と轟の因縁とは?
14巻:僕のヒーローアカデミア14巻ネタバレ!ビッグ3No.1のミリオ
15巻:僕のヒーローアカデミア15巻ネタバレ!治崎と個性を消す薬
16巻:僕のヒーローアカデミア16巻ネタバレ!八斎會邸突入と天喰の本気
17巻:僕のヒーローアカデミア17巻ネタバレ!エリの個性は巻き戻し
18巻:この記事
2018年春アニメのネタバレはこちらから!